
毎日更新に取り組んで200日経過
100日もやればブログの方向性が定まるだろうと思ってたのに、
いまだにブレブレ
軽く振り返ると
①当初は記憶力改善サプリとかアプリとかを試して、どれくらい効果があるかを実証しようとしていた
↓
どれが、どう効果があったか判断する手段を思いつかなった。
更に、記憶力がポンコツな原因が軽度のADHDによるものだということが推測できたので、世間でいう記憶力がポンコツとは異質ではないかと気付いた。
②アフィリエイトや広告でサーバーやドメインの維持費だけは賄えるようにしようと目論んでいた
↓
セルフバックで半年分賄えただけで、アフィ収入も広告収入もゼロ。
これはもう気にしないことにした。
③45のシニアエンジニアでも転職できるということを実体験を通じて伝えたい
↓
これは案外上手くいってますね。
今後も発信していきます。
とまぁ、転職関連以外はぐだぐだな状況ですが、性懲りもなく新しいネタを書き込んで行こうと思います。
ジブンの子供たちが良い年なので、これから社会人になるために必要(かもしれない)知識などを書き記していきます。
子供達にはこのブログの存在は教えてませんがね。
ジブンに何かあったときに息子たちがこのブログ見つけて涙するとか、そんなドラマチックな展開希望。
コメント