ジャパンネット銀行から新しいトークン(ワンタイムパスワード発行機)が届きました
凄い。
どう見ても普通のカード。
なのに右下のボタンと思しき部分をポチッとすると
右上のコインで擦ったら削れそうなところにワンタイムパスワードが表示されます。
おっと、その前に、旧トークンから新トークンへの切り替え手続きが必要だそうです。
ふんふん、ログインして、トークン切替登録ってところを開けば良いのね。
・・・・・
ありませんけど?
5~6回ほどあちこち遷移して確認したんですが
トークン切替登録ってところがありませんけど?
で、右往左往して解決したので
同じように困惑している人向けにメモ
う~ん、ニッチ
メニュー画面からそれらしきところというと・・・
各種手続(登録・変更)
ですね。
遷移先
メニュー画面以上に難易度高くないですか?
正解は
ワンタイムパスワード切替登録
です。
下に「トークン」って文言を使ってるのに、何故そこだけワンタイムパスワードという文言にした?
はー、なんで封筒で送られる手順書と
実際の画面とで相違が出ますかねー。
紙の手順書には、実際の画面に従って、とは書いてますケド、
実際の画面でも従いようがなくないですか?
そんなコトしてるとそのうち
paypay銀行って呼ばれるようになっちゃいますよ?
コメント