記憶力がポンコツなので
モノをどこに置いたかも忘れます。
その対策として、物を置く場所、入れる場所を固定化することで
どこにやったかわからなくなることを回避しています。
それでも、やはりジブンのコトだから失くすことはありえると思い
失くしものを探すツールを導入しました。
その名も「Tile Mate」
保険として導入しただけなので、
まず使うことはないだろうと思っていました。
購入後3ヶ月経つまでは。
残念ながら、とうとう使う日が来てしまいました。
対象は財布

結果、すぐ見つかりました。
いつもはバッグインバッグの中に入れているのを
リュックのサイドポケットに入れてました。
買い物した際に、とりあえず入れてたんでしょうね。
普段入れてない場所に入れてしまったがため、そのまま忘れる。
記憶力ぽんこつあるあるですね。
まさかのためのTile、導入しておいて良かった・・・。
ちなみに、実際に鳴らすと↓こんな感じです。
コメント