テレワークをしている間、BGMは主に環境音(特に枕崎観光ホテル岩戸のライブカメラ)なんですが
たまにはジャズでも流してみるかと思い、カフェジャズ(※)を流してました。
椅子の右後方に古いノートPCを置いて、朝から晩まで流しっぱなしにしてた結果
ジャズピアノの幻聴が聞こえるようになりました。
カフェ系のゆったりしたジャズって、たまにピアノの高音が「ピロロン!」とか「ピンッ!」ってなるじゃないですか?(伝われ)
その音が聞こえるんです。
右後ろから。
仕事終わりの18時から寝る23時くらいまで、ずっとというより、時々、ふとしたとき。
翌日には快復しましたケド、それがあってからカフェジャズが怖くて一日中はかけないようにしてます。
携帯電話を持ち始めた頃によくある「着信がないのに振動を感じる」現象みたいなモンですかね。
※カフェジャズ=YouTubeで「カフェ ジャズ」で検索したら出てくるシリーズ。
コメント