自分で量を調整して良いお薬って、ベストな量を探るのがタイヘン。
フルニトラゼパム(睡眠薬)を半分(0.5mg)に割って飲んでみたんですが、
それでも午前中はだるいし
今日に限っては日中にあくびが何度も出てくる始末。
これは量を減らし過ぎたのが原因か・・・?
と思って検索かけたところ、逆に飲み過ぎの可能性も出てきましたよ?
つまり、睡眠薬がそもそも必要ないということか?
今日は睡眠薬抜きで寝てみよう。
ただ今日は一歩も外に出てなくて体が全然疲れてないから
眠りが浅くなると思うんだよなぁ。
思ってた以上にお薬の量の調整ってタイヘン。
コメント