どうも、虫歯でなくても年に数回、健診のために歯医者に通うほど、歯の健康を気遣うエンジニアです。
スウェーデン式歯磨き(歯を磨いた後に歯磨き粉を残す=口をすすがない)をやるようになって1年経過しました。
さらにPanasonic ジェットウォッシャー ドルツを導入して4カ月が経過しました。
はっきり言って最強の組み合わせです。
断言しても良いくらいです。
歯磨きというのは
・歯の汚れを落とす
・歯をきれいにする
というコトを同時にやってますよね。
しかし、これらは本来別々にやるべきことなんですよ。
掃除を例にすると、ゴミやほこりを先にほうきなどで除いたあとに
仕上げで雑巾やモップ掛けする感じです。
ジェットウォッシャーで先に歯間や歯周ポケットの汚れをとりのぞいてから
フッ素を含む歯磨き粉で歯を磨き
そして、口をすすがない。
最近はコロナの影響もあって歯医者に定期的に通えてないんですが、
次回行ったトキ、歯の状態が良すぎて歯科医さんから褒められるんじゃないかと妄想してます。
コメント