自宅用のデスクはシンプルさで選びました
シンプルでとても良いのですが
そのシンプルさが故に高さが調整できない。
なので椅子の高さを机に合わせるわけですが
そうすると足の位置が中途半端になってしまう。
かといって足に椅子を合わせてしまうと
机の高さが中途半端になってしまう。
そこで知ったのがフットレスト(足置き)
ネットで使っている人の感想を見ると結構良いらしい
(※ネット情報なので疑い半分で見てます)
どういうものがあるのか調べると実にピンキリ。
(見た限り2000円~6000円)
安かろう悪かろうが世の常ですが、
自分の身体(というか脚に)合う合わない問題があるため、
高いからって良い品とも限らないみたいです。
枕みたいなもんですね。
さらに、フットレストを調べているうちに
オットマンというものを知りました。
簡単に言うと、足を伸ばした時用の足置き。
このオットマンというのも良いらしい。
(夫男とか思い付いたケド黙っておくことにする)
オットマンについての説明はこちらが一番わかりやすかった
momu-shop.jp - Best photo gallery
Best HD photos
確かに足が伸ばせるのは楽で良い。
フットレストとオットマン、両方買って組み合わせている人もいるようです。
そして
フットレストとオットマンの良いとこどりしている商品を発見しました。
オットマン付きフットレスト
フットレストにしてはお値段高めだケド
オットマンを別に購入すると考えると逆に安い
しかも場所を取らない
これだ
これしかないでしょ
届いて設置したところ
足を置いた瞬間に
「買ってよかった」
と思えるほど快適です。
高さは3段階選べて
角度は無段階調整可能
そして休憩時は足を伸ばして置くことも可能
購入前に調べまくったから購入まで1カ月以上かかったけど
おかげで良い商品に出会えた。
コメント
[…] 【2021年買って良かったもの】フットレスト【意外と快適】自宅用のデスク… […]
[…] 【2021年買って良かったもの】フットレスト【意外と快適】自宅用のデスク… アフィカス エンジニア的つぶやき アマゾンプライムデー キーボード収納 クランプ サイズ サンワダイレクト デスク デメリット 取り付け 引き出し 後付け スポンサーリンク シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー ちょこびをフォローする ちょこび 記憶力がポンコツ […]