以前、一蘭のカップラーメンをレポりましたが
今回は袋めんです。
お値段約350円という袋めんとしてはこちらも強気なお値段設定
作ってる過程はいたって普通の袋めんなんだよなぁ
しかし、スープを作ると
「おぉ!一蘭っぽい匂いがする!」
しかし、仕上げてみると
秘伝のたれがただの粉末唐辛子のような感じ
カップラーメンは秘伝のたれっぽく仕上げてたのに
なぜ袋めんにはアレを付けてくれなかったのか。
画像取り忘れてましたが、スープは粉末のみです。
そこもカップラーメンとは違いますね。
匂いは一蘭っぽいですが、味はやはり一蘭とは違う何かという感じですね。
ちぢれ麺だと一蘭ぽさが感じられない。
値段に対しての納得感はやや低め
比較するものでもないですが、うまかっちゃん高菜味が好きという人が多い気がする(思い込み)
この流れで棒ラーメンも試すしかないですね。
コメント
[…] 以前、一蘭のカップラーメンに続き一蘭の袋めんをレポりましたが今回はインスタントのストレート麺です。 […]
[…] 以前、一蘭のインスタントラーメンシリーズ(袋めん、袋ストレート麺、カップ麺)をレポりましたが今回は天下一品のレポです。 […]
[…] 以前、一蘭のインスタントラーメンシリーズ(袋めん、袋ストレート麺、カップ麺)や天下一品をレポりましたが今回はチャルメラの宮崎辛麺レポです。 […]