免許再取得してきた

エンジニアライダー

免許の有効期限が切れていたので再交付します。手順と必要なモノを福岡県警HPや免許試験場の自動音声案内で確認。
バイクで行きたいところを我慢して(違法なので)公共交通機関で行く方法を調べて行ってきました。

受付時間は平日の13:00~13:30の30分間のみ。
公共交通機関は遅れることがあり得るので30分前に着くように調整。

スポンサーリンク

必要なモノ

・住民票(国籍記載)
・3カ月以内の証明写真(3.0cmx2.4cm)
・有効期限切れの免許証
・現金8,000円くらい
・印鑑⇒いらなかった(自動音声案内では必要と言ってたので念のために持って行った)
・ペン⇒いると言われなかったが持って行った方が良い。借りることもできる。

かかった金額

総額で7,730円
試験手数料:1,900円×2種類(中型普通免許、大型自動二輪)
講習手数料:1,350円
交付手数料:2,250円
住民票の写し(国籍が記載されているもの):250円(コンビニ発行)
証明写真(3.0cm×2.4cm):30円(アプリで撮影してコンビニ印刷)

かかった時間

到着から全て終了まで3時間ちょっと。
13:00すぐに受付を済ませ、
16:00に新しい免許を受け取り
その間に、視力検査、各種書類への住所氏名の記入、講習を済ませます。
講習以外はほぼ待ち時間です。
しかし文句は言えません。
えぇ、悪いのはこちらですから。

これは、以下の条件の場合の金額なので、条件が変われば金額も変わります。
「期限が切れて6カ月以内」
「免許が2種類」(普通自動車免許と大型自動二輪)
詳しくは警察署のHPで確認できます。

内容(やること)

1.再発行の申込書の発行と記入(列に並ぶ)
  係の人に教えて貰いながら、更新にこれなかった理由などを記載
  こんかいの場合、理由は「うっかり」になるそうな。
2.試験手数料の支払い(列に並ぶ)
  試験は受けなくて良いんだけど手数料は払う必要あり。
3.講習手数料、交付手数料の支払い(列に並ぶ)
  試験手数料とは別の窓口になります。
4.視力検査(呼ばれるのを待つ)
5.事前説明(開始まで教室で待つ)
6.講習(開始まで教室で待つ)
7.免許受取(呼ばれるのを待つ)

得たもの

中型車運転免許
大型自動二輪免許

失ったもの

有休休暇1日分
交通費なども含めて総額9,000円ちょっと
5年の免許有効期限
ゴールド免許
中型自動二輪免許

あくまで免許取り直しなので、諸々の特典がなくなります。
しかし、運転の実績が1年以上あることは考慮してくれて初心者マークは免除
また、バイクの運転も3年以上あることを考慮してくれて高速道路の2人乗りを許可

裏側の備考欄に書かれます。

あと臓器提供の意思表示もしています。こんなおっちゃんのくたびれた臓器でよければ使ってくれ。

その他

他に再発行仲間が7人いました。

新規取得なので講習も新規取得する人たちと同じ教室になります。

視力検査はギリギリ裸眼でOK。
さすがに40代後半になると視力が落ちる。

新しい免許なので、帯は青、有効期限は3年

もう二度と免許更新は忘れませんし、
誕生日前に受けるようにします。はい。

コメント

  1. […] 免許証の再交付のために必要な書類 […]

  2. […] 免許更新もとい免許再交付の際に、安全運転自己診断というのを行いました。 […]

  3. […] […]

タイトルとURLをコピーしました