楽天やYahoo!やクレジットカード会社から届くメールの見出しに
「もれなく5000ポイント当たる」とか書いてあると、
つい反応してメールを開いてしまう。
そして、もれなく当たる「条件」が厳しくて、そのままそっと閉じるコトが多い。
よくあるのは、
・カードを紹介した人が契約する
・50,000万円以上を~に使う
・リボ払い(アホしか使わない)にする
・~を新規契約する
とかですね。
カード紹介等は、たまに利用することもありますが
殆どゴミ箱行き
そんな中、久しぶりに条件が緩めのイベントがありました。
メールの見出しはこうです、
「もれなく当たる500円相当のPayPayボーナス」
そして条件は、
「Yahoo!MAPアプリからはじめてクチコミを投稿する」
達成すると、
「500円相当のPayPayボーナスがもれなく当たるくじ引きに1回参加できる」
はじめてのクチコミ投稿で500円相当のPayPayボーナスがもれなく当たる! - Yahoo!ズバトク
\期間限定!/ #ヤフーマップ #PayPayボーナス #ポイ活
早速アプリからはじめてのクチコミを投稿しました。
すると、続けてくじ引きが始まり、
結果
10円分のポイントが当たりました
・・・・・
500円相当のポイントは?
何度か読み返しましたが、イマイチ理解できませんでした。
まぁ「くじを引ける」というところで逃げているのでしょう。
そういうユーザーを騙すようなコトするからイヤになる。
やはり「もれなく当たる」というワードは要注意。
というか、
手を出さないのが正解。
コメント