健康診断でとうとう「要医療」と言われ、
一カ月ほど通院し、服薬してました。
その結果、
脂質(悪玉コレステロール)が正常値になりました。
ついでに(?)白血球も少なかったらしいのが、正常値になってたそうです
(ジブンのコトなのによくわかってない)
薬を飲み続けるかどうかは自分で決めて良いと言われたので、
一旦服用は止めて、数カ月後にまた検査をするコトにしました。
いやぁ良かった良かった。
まぁ身体に関してはよかったんですが、
その治療のために通った病院にちょこびっと不信感を抱いたので
次回は別の病院を探そうと思います。
不信感を抱いた理由
1.パソコンのキーボードが汚い
2.なんの診察を受けに来たのか主治医がよくわかってない
3.予約しているのに待たされる
4.電話で看護師さんと話していると、主治医との連携が不十分と思われるコトがあった
細かい話は置いといて、通院しながらモヤモヤするのはイヤなので、
今回の治療も無事終わったコトだし、次回はもうちょっと丁寧なトコを探そう。
症状がたくさん飾ってあるし、スタッフさんも多いし、
良い場所にあるから、腕の良いお医者さんなんだろうとは思いますが、
ジブンとは合わなかったってコトで。
コメント