今月いっぱいテレワークやってます。
会社から研修資料が事前配布されたんですが、
そのファイルの容量は約100MB
ダウンロード時間どんくらいやろ?と思いながらダウンロード開始したとこ
5秒も経たずに終了
え?
何かの間違い?
(確認)
ホントにダウンロード終わっとる・・・
ちょ、ま、え?
落ち着け、素数を数えるんだ、いや違うな、計算してみるんだ。
100MB(メガバイト)⇒800Mbit(メガビット)÷4sec=200Mbps
可能だわ。
200Mbpsなら100MBのダウンロード4秒で可能だわ。
ほあー
昔、数MBのファイルがISDN(64bps)で数十分でダウンロードできたのに感動したあの夜を思い出したわ。
あの日の未来に生きてるなぁ。
今薦めるなら断然NURO光ですね。開通まで長いし面倒だけど。
これまで5Gには、さほど興味がなかったのに
なんか急に楽しみになってきた。
高速回線には未来がある。
コメント
[…] ちなみに日々NURO光推しになっており、ちょくちょく速度計測してるんですがこの度無事に […]
[…] まるで連載のように、さらば楽天のひかりで申し込み、NURO光がまだ来ないで工事日が伸びまくり、楽天ひかりvsNURO光で屋外工事が確定し、NURO光と楽天ひかりを「しっかり目に」比較して、日々NURO推しになってきたところで、突如ネットに繋がらなくなりNUROおまえもか・・・となってましたが […]
[…] まるで連載のように、さらば楽天のひかりで申し込み、NURO光がまだ来ないで工事日が伸びまくり、楽天ひかりvsNURO光で屋外工事が確定し、NURO光と楽天ひかりを「しっかり目に」比較して、その結果、日々NURO推しになってきたわけですが・・・ […]