ヲタ活 PlayStation5が手に入らなさすぎて 転売ヤーの大活躍によりPS5が市場に出回ってないらしいですね。 その結果、ソフトウェアの売上本数が、本体の売り上げ台数の半分にも満たないという奇妙な状況に。転売ヤーよ、プレステ5のソフトも一緒に購入して、セット販売にするとかしましょ... 2021.01.25 ヲタ活
備忘録 片づけの心理法則=ミニタワーPCが処分できた= 断捨離できないジブンに最適な本を見つけたおかげで 長らく放置していたパソコンを処分することができました。(正しくはフリマで売れました) これだけのスペースを無駄にしていたんだな。ちなみにウォシュレットの箱にピッタリ収ま... 2021.01.24 備忘録
記憶力がポンコツあるある 記憶力がポンコツあるある=物をすぐ失くす= 記憶力がポンコツなので モノをすぐ失くします すぐ失くすがゆえに、なくさない為の工夫をしています。①物の置き場所は固定化 ⇒これは絶対ここに片づける!と決めておくと、探す必要がなくなります。②持ち出すものを呪文化 ⇒以前、サテ... 2021.01.23 記憶力がポンコツあるある
つぶやき 拙者、白州大好き侍と申す 白州にドハマりして早1年 白州12年が3年の沈黙を破り再販決定ですと!? 2021年3月30日に数量限定発売ね! うん! 手に入る気がしない! 定価で手に入るその日を、気長に待ちますね。 ... 2021.01.22 つぶやき
つぶやき 3周年目に入りました 転職をきっかけに始めたブログですが3年目に突入しました。正しくは、3年目にとっくに突入してました。 3年目に入るのをきっかけに、以前から気になっていたトコロにテコ入れをします。 アイコン(ファビコン)の改善です。 ブログ... 2021.01.21 つぶやき
シニアエンジニアの資産運用 ファミペイに超お得なクーポンがあるのを今日知った ファミペイアプリをスマホに入れてるんです。 ファミペイ あんまり使ってないケド、何故か入れてるんです。ジブンのことだから、何かお得なキャンペーンがあったか何かで使いだしたハズ。 そのファミペイアプリで、今日発見し... 2021.01.20 シニアエンジニアの資産運用
備忘録 断捨離できない vs 心理法則 断捨離ができないに書いたように、ジブンはモノを手放すことがなかなかできない。 そんなジブンに最適な片付けの本と出会えました。 メンタリストDaiGo氏の「人生を思い通りに操る片づけの心理法則」です。 書かれている... 2021.01.19 備忘録
シニアエンジニアの資産運用 資産運用の素人が資産運用に興味を持ち始めたビギナーにアドバイス 毎週日曜深夜はお金に関するお勉強ネタ。 国内株式、インデックス投資、ロボアドバイザー、国債などの資産運用に関する情報などをド素人視点でお届け。 2021.01.18 シニアエンジニアの資産運用
健康通信 ジェットウォッシャー ドルツを一週間使った結果 どうも、虫歯でなくても年に数回、健診のために歯医者に通うほど、歯の健康を気遣うエンジニアです。 Panasonic ジェットウォッシャー ドルツを使っている中で新たな発見がありました。 私が購入したのはコードレスで防水仕様の ... 2021.01.17 健康通信
シニアエンジニアの資産運用 楽天ゴールドカードの改悪で解約 楽天ゴールドカードが改悪されます。ポイント付与が2%減ります。 両学長の動画がわかりやすい 解約してノーマル楽天カードに戻します。 残された特典は・ETCカード年会費550円が無料・空港ラウンジが年2回無料こ... 2021.01.16 シニアエンジニアの資産運用