メルチャリをたまに利用してるんですが、
その中に「お手伝いライド」ってのがあって、
これはメルチャリを置く場所以外に放置された自転車を
本来置くべき場所に運んであげるというもの。
その報酬として、15分のメルチャリ使用クーポンが貰える。
てコトでこないだお手伝いしたんですよ。
そしたら、なぜか使用料を請求されてました。

これはアレか、お手伝いライドと認定されていなかったとか?

んん?
どゆこと?
てことで調べてみると、
①お手伝いライドでもメルチャリ利用には違いがないので、料金は発生する。
②でもお手伝いしてくれたから報酬として15分チケットを進呈。
え?
全然手伝った甲斐がないんだけど?
わざわざ遠回りしてポートに届けたんだけど?
もしお手伝いに15分以上かかったらマイナスなんですけど?
しかも、貰えるチケット、有効期限短いんだけど?
これはお手伝いライドの説明が不親切だな。
事前にわかってたらお手伝いなんて絶対しなかったなぁ。
そしてチケットは使わないまま消失だな。
試験運用とはいえちょっとがっかりですわぁ。
メルカリ自体は良いサービスだと思うんですけどね。
普段から不用品の処分に利用してるし。

コメント