今の会社は5年に1回だけ人間ドックを受けて、それ以外は健康診断なんです。
入社初年度はちょうど5年に1度の年齢だったので人間ドックだったんですが
今年は健康診断
バリウム飲まずに済むぜー
と安心してたんですが
フツーにバリウム飲まされました
なんで?
胃透視って人間ドックでやるもんじゃないの?
あらためて健康診断と人間ドックの違いをググってみたんですが
明確な違いはないみたいです。
一応ね?
検査項目が多い!とか
身体の異常を発見するのが人間ドックの目的!とか
それらしい説明はあるんですが!
明確な違いってのは見当たりませんでしたね・・・
エコー検査と肺活量がなかったくらい?しか気づきませんでした。
なんだ・・・バリウムは毎年飲むのか・・・
コメント