どうも、虫歯でなくても年に数回、健診のために歯医者に通うほど、歯の健康を気遣うエンジニアです。
Panasonic ジェットウォッシャー ドルツを導入して半年が経過しました。
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2021/01/img_0886-300x400.jpg)
半年使って気になってきたことが一つ
水垢汚れが目立ってきた
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2021/07/img_2136-500x564.jpg)
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2021/07/img_2137-500x365.jpg)
パーツを外せるので、毎回水洗いして自然乾燥させていたのですが
さすがに半年も経過すると徐々に汚れが付いてきますね。
細かい部分ですが、古くなった歯ブラシを使うとキレイになることでしょう。
ただ、ジェットウォッシャーを使いだしてから歯ブラシを使う時間が短くなった(時間をかけて歯磨きする必要がなくなった)ので、歯ブラシが長持ちするんですよね。
ジェットウォッシャー専用歯ブラシでも用意しようかな。
2021/10/12追記:実際に道具を揃えて洗ってみました。
2022/01番外編追記:ジェットウォッシャーや歯間ブラシを試してみました。
コメント
[…] ジェットウォッシャードルツの水垢問題について現時点での妙手を考えてみた。 […]
[…] ジェットウォッシャードルツの水垢問題についてどう解決するかを考えて実践しました。 […]
[…] ジェットウォッシャードルツの水垢問題についてどう解決するかを考えるシリーズ […]