インストールしていたコトすらすっかり忘れていましたが、
このアプリが初めて仕事をしました。
内容を確認してみると、次のように表示されました。
7月7日の午前9時から翌日の午前9時までの間に18分間の接触
つまり24時間のうち、18分間の接触があったとのこと
時間の範囲が広いな!
18分というコトから推測すると
・通勤時のバス
・昼食をとった店
のどちらかだろうなぁ。
しかし、通勤時のバスだったとしても
範囲が24時間なので、出勤時か退勤時かわからない
というのは如何なものが
仮に出勤時に接触して、私が感染していた場合
職場の人たちも濃厚接触者になりますよね。
退勤時のバスの中での接触だったら、会社側は心配する必要はないワケで。
せめて24時間ではなく12時間の範囲で通知してくれたら良いのに。
とりあえず、アプリから連携されるサイトを確認して、
そこに掲載されていた24時間対応の相談受付に電話して、
状況をつたえた結果、
4回目のPCR検査を受けるコトになりました。
もう4回も受けてるのか・・・
コメント
[…] COCOAの通知を受けて、福岡市の24時間相談受付ダイヤルに状況を話して、以下の手順でPCR検査を受けてきました。 […]