長崎に弾丸帰省してきました。
家族から長崎土産を要求されてたんですが、
「なんか良い感じの」とか「美味しそうなの」とか、
ふわっとしたリクエストされると
カステラか、びわゼリーか、長崎物語か、ぶたまんか、からすみか、とか考えているうちに
買うのを忘れる
ということが何度かあったので、家族も学習したのか
「角煮まん買ってきて」と、明確な指示が出ました。
まぁそれでも帰る直前まで忘れてたんですが
長崎駅で角煮まんじゅうを買うとなると
岩崎本舗ですね。
試食もできるし。
(味が美味しいのは知ってるんだけど試食は必ず貰う貧乏性)
6個入り2,700円を(結構するな・・・と思いながら)購入しようとしたところ
アプリを入れたら1個オマケが付いてくるという。
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2021/04/img_1672-300x311.jpg)
ソッコー入れました。
アプリをインストールしたら角煮饅頭が1個貰えるクーポンが発行されます。
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2021/04/img_1671-300x354.jpg)
その場で貰えます。
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2021/04/img_1673-300x257.jpg)
その場で食べられるのも貰えるケド
オマケの一個もお土産にしました。
後で知ったんですが、チーズ角煮まんじゅうとか、新商品開発もしてるんですね。
食べておくべきだった。
コメント