ジェットウォッシャーを使い始めて1年半
いまや毎日使っています。
カミさんがたまに使っているのですが
「どうやって使ってる?」と聞かれたので、
1年半使ってたどり着いた使い方をご紹介します。
手順は3つ
1.ジェットウォッシャーを強さ3で歯と歯の間の汚れを掻きだす
2.電動歯ブラシで歯を磨く
3.ジェットウォッシャーを強さ2で歯と歯茎の間を洗浄する
ジェットウォッシャーを強さ3で歯と歯の間の汚れを掻きだす
強さ5段階のうち、3を使って
①表側から歯の表面に向けて噴射させる(ホワイトニング効果)
②表側から歯と歯の間の汚れを掻きだす
③続いて裏側からも歯の表面に向けて噴射させる
④裏側から歯と歯の間の汚れを掻きだす
これでジェットウォッシャー1回目終了
電動歯ブラシで歯を磨く
ジェットウォッシャーにより、口内の汚れが書きだされた状態で
電動歯ブラシに歯磨き粉を付けて、普通に歯磨きする。
1.歯の表面
2.歯と歯の間
3.歯と歯茎の間
ジェットウォッシャーを強さ2で歯と歯茎の間を洗浄する
強さ5段階のうち、今度は2を使って
①表側から歯と歯茎の間に向けて噴射させる(歯周ポケットの洗浄)
②続いて裏側からも歯と歯茎の間に向けて噴射させる
③最後に気になる箇所があればそこにも噴射させる
フィニッシュ
1年半使って
最初の頃は、
強いのが良いに決まっている、と思い込んで
強さを4とか5にして使っていましたが
使っているウチにジブンに合うのは2~3あたりだなと気付いて、
そこから色々試しているうちに、この使い方にたどり着きました。
このセットで8分くらいかな?
入浴時にやっているので時間は全然気になりません。
効果
緑茶や紅茶、コーヒーの茶渋(ステイン)が殆どつきません。
歯と歯の間の歯垢もきれいにとれるので口臭予防にも効果的です。
(睡眠不足、水分不足による口臭には効果ありませんが)
よければご参考までに。
コメント