楽天中心生活で我が家のブロードバンド回線を楽天ひかりに変えましたが
それから半年、光回線を他社に替えます。
理由はただ一つ
ある時間帯に回線がありえないくらい遅くなる
以前使ってたADSLよりも遅い
いや、それどころか、大昔に使用していた
ISDNよりも遅い
ADSLの12MBの方が安定して5~6MB出てたのに
それ以下になるとかありえない
料金がADSLの2倍以上なのに、ADSLより遅いことがあるなんてありえない
ベストエフォートということは理解してますよ?
それでも限度ってモンがあるでしょう。
Twitterをみても同じ不満を持つ人がチラホラ
といっても、地域差なのか、まったくストレスなく使えている人たちもいるようなので
楽天ひかりは止めとけとまでは言いません。
楽天ポイントが多くもらえるのは魅力的だし、遅い時間に高速回線を必要としない生活を送っていれば、お得なワケですからね。
楽天ひかりから離れた人たちは、まぁ大体IPv6をサポートしているところに移ってますね。
ジブンが住んでいるところで、できるだけ遅延が少なそうなところを選んだ結果
NURO光に決定しました。
キャッシュバック額が大きいので選んだとも言えます。
さて、こちらは使えますかね・・・?
コメント
[…] さらば楽天のひかりで申し込んだNURO光 […]
[…] さらば楽天のひかりで申し込み、NURO光がまだ来ないで工事日が未確定だったNURO光ですが、宅内工事が完了して2ヶ月経過して […]
[…] さらば楽天のひかりで申し込み、NURO光がまだ来ないで工事日が伸びまくり、楽天ひかりvsNURO光でやっと屋外工事が確定したNURO光ですが […]
[…] さらば青春楽天のひかりで申し込んだNURO光 […]
[…] さらば楽天のひかりで申し込んだNURO光 […]
[…] まるで連載のように、さらば楽天のひかりで申し込み、NURO光がまだ来ないで工事日が伸びまくり、楽天ひかりvsNURO光で屋外工事が確定し、NURO光と楽天ひかりを「しっかり目に」比較して、その結果、日々NURO推しになってきたわけですが・・・ […]
[…] まるで連載のように、さらば楽天のひかりで申し込み、NURO光がまだ来ないで工事日が伸びまくり、楽天ひかりvsNURO光で屋外工事が確定し、NURO光と楽天ひかりを「しっかり目に」比較して、日々NURO推しになってきたところで、突如ネットに繋がらなくなりNUROおまえもか・・・となってましたが […]
[…] これまで色々と、ホント色々と、色々なコトがあったNURO光、さらば楽天のひかりで申し込み、NURO光がまだ来ないで工事日が伸びまくり、楽天ひかりvsNURO光で屋外工事が確定し、NURO光と楽天ひかりを「しっかり目に」比較して、日々NURO推しになってきたところで、突如ネットに繋がらなくなりNUROおまえもか・・・となり、そしてNURO光復旧、となったワケですが […]
[…] ちなみに楽天ひかりはIPv6対応前にNURO光に切り替えて超快適なので戻る気はありません。 […]