毎週日曜はロボアドバイザー3社(WealthNavi、THEO、楽ラップ)の運用実績報告
退職金を分割して、ロボアド3社に30万円ずつ実際に運用を任せ
利益(※各社の手数料も差し引いた総額)が少ない順に紹介
ロボアドからアフィリエイトを拒否される(本当)程度には赤裸々に紹介中
1年と12週目(1年目の報告はこちら)
今週ついに!
ロボアドを!
卒業しました!
卒業(利確)を決めて9週目、やっと卒業できました。
(卒業を決めたの理由はこちら)
さて、最後(?)のロボアドのランキングは、

310,508円
先週の304,876円からプラス,5732円
出だしは凄かったケド、途中からガクンと落ちて
結果、3位でフィニッシュとなりました。
3社中、一番手数料が高くて、一番利益率が低いという残念な結果に。
(※あくまでジブンの運用方法での結果です)

315,989円
先週の312,169円からプラス3,820円
3社中で一番安定してました。
手数料も一番安いし、マイナスにも強かった。
(※あくまでジブンの運用方法での結果です)

324,741円
先週の319,207円からプラ5,534円
全体を通して浮き沈み激しかったですが
1位率高めでした。
派手に宣伝をしてるだけのコトはあるというか
手数料高目、利益率も高め
(※あくまでジブンの運用方法での結果です)
65週目での利益
プラス51,238円
利益率約5.69%
先週の4.02%からプラス1.67%
利益率5%行ったので利益確定しました。
これにてロボアドバイザー比較報告は終了となります。
運営期間は65週間、約455日。
一番盛り上がった時は10%超えたんですが、コロナショックを越えてここまで持ち直したのは素晴らしいですね。
ただし、コロナ第二波の影響で今後どう動くか素人のジブンには予想がつかず、ビビッてしまっているので、一旦確定としました。
とは言ったものの、利益確定したのが運用日外だったので、連休明けに確定となります。
すなわち、その確定実行した時点で上下に変動します。
まぁマイナスになることはないでしょうから(ないですよね・・・?)
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]